遠望 |
訪問日 |
H23年9月 |
ポイント |
主郭を中心に北側・西側を削平して郭を配置した連郭式山城。北側・南側は急峻な崖で守られ、各郭間は比較的低い段差で区画されている。北側尾根は大手筋で、下の郭に平井城に繋がる大手門がある。東側・北側にある虎口はそれぞれ、クランクや空堀・土橋・小郭等で厳重に防備されている。ただ、全体としては自然地形を巧みに利用した典型的な中世の山城である。 |
印象 |
自治会館に車を止めて登る。すぐにへびの御挨拶あり、びっくり。その後、蜘蛛の巣の嵐で苦戦。事前に低い割にきつい城跡との認識があったが、本当にきつい登りであった。杖があったが、蜘蛛の巣はらいと下りに使えるので利用を。登り始めると、低い石垣群が現れる。館跡ではと思ったが、近世の茶畑の土留め用であるようだ。物見台・虎口・堀切・郭をすぎると本郭にでた。詰の城のせいか、主郭は比較的小さいが、腰曲輪・小郭が守っている。尾根ずたいに平場や堀切をつくり、規模は小さいが自然地形を利用した戦国の城。 |
地図 |
|
地図をクリックすると拡大します |