日本の城跡
高津戸城
略史 平安後期、在地豪族山田氏が当地に砦を築いた。室町初期、山田氏は桐生国綱に滅ぼされ、そのあとに国綱の娘婿里見氏が入城した。しかし戦国期、宗連の時に上杉謙信に攻められて自刃した。この為、宗連の許に身をよせていた房州の里見実堯は桐生氏の逃れた。しかし実堯が子の勝政・勝安を謙信に託したことを桐生親綱に内通と誤解され切腹させられた。この為兄弟は謙信の支援を受けて親の仇を討つべく高津戸城を修築して拠った。謙信は沼田から黒川谷を通る東上州への進出確保の意図を持っていた。謙信没後、兄弟は用明砦を夜襲したが、横瀬氏の配下で城主の石原石見を逃してしまった。この為高津戸城は横瀬氏に攻められ善戦空しく敗れ兄弟は死亡したといわれる。 |