日本の城跡

小田野城(別称:小田野館)

空堀
訪問日 H25年 2月
ポイント 八王子城の入口を守る出城の一つ。八王子城から延びる尾根の東の先端部の陣馬街道を見下ろす丘に位置し、北浅川と大沢川に挟まれている。山上を削平した広い主郭を中心に、複数の帯郭・腰郭を配している。主郭の北側に櫓台と思われる高台がある。その他土塁・空堀・竪堀等で固めている。
印象 観栖寺台公園の脇で、フェンスに囲まれているということで、まず北側の藪の丘に入る。おかしいと思って南を見ると、祠を祀った丘を発見。登って見たが少し小さいと思って西側を見ると城壁らしい切岸があった。3度目でやっと城の案内へ、フェンスが開く所があり入城。大きな空堀らしきものを越えると、土塁・石垣[近世のもの?)の先に主郭と思われる広い郭と一段高くなった物見台的な郭があった。更にその周辺には段階状の腰郭を配し、土塁・空堀・竪堀・切岸で固めていた。ただ、公園化する為に、主郭はじめ、かなり土を削っている等改変が見られた。朝から思いこみの失敗で苦労した城だった。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  八王子築城と同時期に、八王子城主北条氏照の家臣である小田野源太左衛門が築城したと言われる。豊臣秀吉の小田原征討の時、八王子城攻撃の直前に上杉景勝の軍勢と大激戦の末、攻め落とされた。小田野氏は小田源左衛門と改姓して水戸徳川家に仕官した。
案内板から主郭方面 空堀 土塁 主郭下の帯郭・土塁
同から空堀 同から主郭土塁・石垣(?) 主郭切岸 主郭下の帯郭 物見台と思われる郭の切岸
主郭 物見台と思われる郭 主郭奥の腰郭 主郭と腰郭間の空堀跡
主郭奥の腰郭土塁 主郭から同方向を見る 主郭横の腰郭 主郭下の帯郭 竪堀跡
物見台と思れる郭 同から下の帯郭群 北側に延びる出郭 遠望
勘違いした公園北側丘 同南側丘