日本の城跡

杉山城

遠望
訪問日 H23年11月
ポイント 小貝川に突き出た丘陵の南側に築かれた城で、千本城の支城として村上城・大谷津城・続谷城らと共に対立関係にあった宇都宮氏の侵入を阻止する役割を担った。城は主郭と二の郭からなり、それぞれ空堀と土塁で固めている。
印象 時間がなく急いで直登する。薄暗く写真がうまく撮れなかった。郭の周囲に土塁・空堀が良く残っていた。ゆっくりまわる城だと反省。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  杉山城は那須氏が支配する千本城の支城とされ、薄根家継が築城したという。築城年は不明で、薄根氏の系譜も分らない。豊臣秀吉の小田原征討で、那須氏と運命を共にし廃城となった。
登城口 土塁 塁壁
土塁・空堀
腰郭
空堀
竪堀・空堀 竪堀 空堀 土塁・空堀
土塁
空堀
空堀
城塁
お堂