日本の城跡
常陸国分寺
国分寺薬師堂
訪問日
H24年 4月
ポイント
現国分寺の入口から奥に参道が伸び、その右側に中門・金堂・講堂が直線上に並んでいた。山門の手前に七重塔が配置された。規模は東西270m、南北240mに及ぶ大伽藍であった。現在の国分寺は敷地の西半分にあたる。全国でも各建造物の礎石などが明確に確認できる貴重なもの。
印象
建物の礎石が残り、配置が良く分かる。また現在の国分寺も良く整備され、特に山門になっている千手院山門は趣があり、しばし眺めていた。
地図
地図をクリックすると拡大します
略史 国分寺は奈良時代の天平13年(741)に聖武天皇の詔で、国家安穏と五穀豊穣の為に全国に国分尼寺と建てられた。
中門跡
薬師堂
金堂跡
講堂跡
七重塔礎石
現国分寺本堂
同山門(旧千手院山門)
都々逸坊扇花堂
国分寺域内
同