日本の城跡
鹿島城(別称:吉岡城)
略史 常陸大掾氏の一族、吉田清幹の子鹿島成幹の子政幹が鹿島に移り、吉岡城を築城した。源頼朝が挙兵した時、政幹は子を義経の軍に参陣させたが、屋島合戦で討死した。頼朝はその軍功に対し政幹を鹿島神宮の総追捕使に任じ、以後鹿島氏は勢力を伸ばした。戦国時代、城主義幹は城を拡張したが、家臣との争いに負けて下総の東庄城に逃れた。残った一族は府中の大掾高幹の子通幹を義幹の兄の娘婿として迎え新城主とした。しかし豊臣秀吉の小田原征伐に参陣しなかった為、周辺諸豪族と共に佐竹義宣に謀殺され、鹿島城も佐竹軍に攻められ落城し、鹿島氏は滅びた。 |