館跡・武田神社 |
訪問日 |
H 4年10月、H24年 5月 |
ポイント |
信玄は甲斐を囲む山脈を要害とし、”人は石垣、人は城”の如く、積極的に外に打って出ることが甲斐を守る道とし、館は一重の堀と土塁で充分とした。ただ館は甲府盆地を展望できる山麓にあり、詰の城の要害山城とあわせ強固な防御態勢になっている。 |
印象 |
甲府駅の北口から北に向かって真直ぐでゆるやかな坂道を登っていくと、突当りに信玄を祀る武田神社がある。そこが躑躅ヶ崎の館跡。道路の周りは当時の武家屋敷と町屋であり、落着いた雰囲気を感じる。神社は鬱蒼と木々が生茂っており、しんとした中に”人は城”の心意気を感じた。20年後に再訪。要害山城に登城した帰りに寄る。前回は館跡に立つ武田神社を参拝した感じだが、今回訪問しびっくりした。館というより、これは堅牢な立派な城郭だ。しっかりと水堀と高い土塁が囲み、主郭を西曲輪・味噌曲輪・無名曲輪・御隠居曲輪・大手曲輪等が固めている。今後の整備が進むにつれ、その全容と堅牢さが更に分ってこよう。 |
地図 |
|
地図をクリックすると拡大します |