日本の城跡
鷹留城(別称:亀城)
略史 上野国長野郷の豪族長野尚業が戦国期に築城。その子の憲業が箕輪城を築城して本拠を移したが、箕輪城の有力な支城である。戦国末期、武田信玄は西上野侵攻を繰り返したが、箕輪城主長野業政は鷹留城はじめ支城を駆使して撃退した。しかし業政の死を機に信玄の攻勢が激化、高浜砦を落し白岩に進出した武田勢は、箕輪城との間を分断した鷹留城を攻撃した。城将長野業通は弟業勝らと力戦奮闘したが、業勝は討死、業通は武田方の山県隊に突入したが及ばず、内応者による城内出火等で業通らは吾妻に落ち延び、城は落城した。この時孤立した箕輪城も落城し、城主長野業盛は自刃した。 |