堀切 |
| 訪問日 |
H15年 9月 |
| ポイント |
多摩丘陵支脈の先端近くの小沢峰にある。北麓を三沢川が巡り、北方に多摩川が流れる。西麓に鎌倉街道が通る交通の要衝。支尾根を削平して平場を作り、周囲を土塁・堀・虎口等で固めている。邸館的性格を反映した室町期の居城形態として貴重。 |
| 印象 |
三沢川を背に尾根は狭く、両側共急傾斜になっている。尾根上に大きな郭はなく中腹斜面を削平して平場を作っている。尾根は天然の土塁の役目を果しているようだ。なかなかの堅城だ。自然道になっており城跡は見易くなっている。ただ南側はかなり住宅が迫っているのが心配。 |
| 地図 |
 |
地図をクリックすると拡大します |