日本の城跡
小塙館
(別称:森田陣屋)
主郭跡
訪問日
H25年11月
ポイント
荒川南岸の河岸段丘上に位置し、荒川側は断崖になっている。荒川に面した北側を除く三方を堀と土塁を巡らせ、西側に一段下がった小曲輪を配している。
印象
荒川の崖端に作られた陣屋。ほとんど遺構らしきものは土塁以外見つけられなかったが、ふらふら歩いているうちに道路わきの藪の中に土塁と堀跡を発見して何となく納得。陣屋跡の畑で小豆を収穫していた農家の女性としばし雑談。
地図
地図をクリックすると拡大します
略史 慶長五年(1600)、大田原増清が築城、その後は森田陣屋として森田大田原氏の拠点となった。同氏は交代寄合旗本として江戸時代を通じてこの地を領し、明治を迎えた。
荒川沿いの遠望
荒川沿い
主郭
同・土塁
同から荒川を
主郭
主郭・土塁
郭跡
主郭土塁
同土塁・空堀跡
同
郭跡
崖下より見る