日本の城跡

蟻塚城(別称:中の城)


二郭
 訪問日  H26年 5月
 ポイント  詰城がある守屋山から伸びた舌状台地にあり、麓の馬場や伊那盆地を見下ろせる位置にある。縄張りは東西に細長い丘陵上を、階段状に削平し郭を配し、堀切で仕切っている。東側の守屋山との陸続き部分を深い堀切で断ち切って城を独立させ、最高所の主郭及びⅡ郭には土塁をめぐらせ、更に竪堀を落としている。また城郭全体を二重の堀で固めていた。
 印象  段郭の最高所の主郭に向かって、神社入口から参道を上がっていくと郭が配置され、両側に横堀が巡っている。暫く行くと神社社殿が建つ二郭へ。土塁が回り、更に深い堀切、帯郭の先に主郭があった。主郭は広く、ここも土塁で固めており、背後は高土塁が残り、陸続きの部分を深く、大きな堀切で仕切っていた。また竪堀もしっかり落ちていた。主郭は近年整備され見やすくなっており、そこから見るとこの城の大きさも分かった。城の一角に、この辺の城跡でよく見かけるマレットゴルフ場があり、老人たちが楽しんでいた。
 地図  

略史  平安末期、この辺一帯は笠原牧と呼ばれた朝廷直轄の牧場「御牧」だった。諏訪氏一族の有力豪族笠原氏が蟠踞しており、同氏が室町初期に築城したといわれ、その後武田氏・保科氏らによって改修・強化されたが戦国期に廃城となった。

守屋山とその下の蟻塚城遠望

神社入口

左マレットゴルフ場



参道・郭


同・上から


堀切



二郭土塁


二郭へ

二郭

同・虎口?


同土塁

帯郭

主郭下の帯郭

二郭土塁

同堀切

主郭下の帯郭


同から見た横堀・竪堀

主郭・背後の高土塁



主郭から見た二郭

主郭背後の堀切




主郭横の堀

主郭横の急崖

主郭下の郭と堀

竪堀

城を巡る横堀

帯郭


途中の景色