日本の城跡
伊深城
略史 築城時期・築城者は不明であるが、遺構の形態から見て室町中期以降、この地を領した伊深氏か後庁氏が在城したと思われる。戦国期には稲倉城主赤沢氏の属城となり、小笠原氏城塞群として機能していた。しかし武田氏が松本平に侵攻して小笠原氏を攻めた際、林城とともに自落した。赤沢氏は武田氏配下に組み込まれ、伊深城には武田氏家臣の小宮山氏が城代となった。武田氏の滅亡後、徳川家康の支援を受けた小笠原貞慶が府中を回復し、在地領主はその支配下に入った。赤沢氏も配下になったが、その後小岩嶽城主古厩氏らとの謀反の疑いをかけられ、貞慶に自害を命じられた。この時城は廃城となった。 |