日本の城跡
九戸城
(別称:福岡城、白鳥城)
本丸
訪問日
H6年11月
ポイント
馬渕川、白鳥川、猫淵川に囲まれた要害の城。三戸南部氏に逆らい、秀吉軍にも落ちなかった堅城。
印象
素晴らしい
想像以上の城だった。本丸、二の丸、堀、石垣、曲輪残る。川を利用し丘陵を上手く使っている。秀吉軍の大軍を相手に奮闘したが開城。助命約束を反故にされ全員殺された悲劇の城。重い歴史を持つ城だ。
復興改修予定とのこと。再訪したい。
地図
地図をクリックすると拡大します
略史 九戸政実、鹿角の戦いで軍功たて福岡へ。政実は三戸南部氏の跡目相続で南部信直に対立。秀吉の奥州仕置後葛西、大崎一揆に乗じて三戸南部氏に叛逆したが秀吉軍の前に降伏。上方へ押送途中で誅殺さる。信直、三戸から当城に入り福岡城と改称した。しかし福岡城が南部領内の北に偏りすぎて不便な為盛岡築城が開始され廃城となった。
遠望
本丸石垣
本丸・井戸
本丸内堀・石垣
二の丸・土塁
本丸・内堀
本丸虎口
石沢館
外堀