主郭と二の郭間の堀 |
訪問日 |
H29年10月 |
ポイント |
館は北上川の西岸に半島状に突き出した丘陵上に築かれ、周囲180度以上を北上川に囲まれた天然の要害の地。縄張りは北から南へ、主郭、二の郭、三の郭を配し、各郭は空堀で区画され、側面は帯郭で固めている。館は平泉の北を画する北上川の狭隘部に位置する高台の為、往来する舟を監視する最適地で、隣接地の川湊を守備・監視する砦としても重要。白鳥館は北上川の水運とも関連して軍事・交通・経済上の要衝である。 |
印象 |
駐車場から少し歩く。村落に入り、案内に従って行く。三の郭は一般住宅になっており、一旦西側の山裾を歩く。半島の先端、主郭下から堀底道を通って主郭へ。北側は削られ急崖になっていた。次に二の郭に行ったが、ここも半分ほど私有地で入れず、全容が分からなかった。ゆったりと流れる北上川はいつ見てもすばらしい。帰りに北上川へりを歩いてきたが、昔は城の下まで川が迫っていただろう。進入禁止地区が多く、消化不良ぎみだった。 |
地図 |
|
地図をクリックすると拡大します |