日本の城跡
水口城(別称:碧水城)
略史 豊臣秀吉の五奉行の一人で水口岡山城主(水口古城)の長束正家は関が原で西軍に与し、池田輝政に攻められ降伏、自刃した。水口岡山城は廃城となり宿場町として発展したが、家光の上洛にあたり、小堀遠州に作事奉行に任じ、水口岡山城の石材を用いて御茶屋としての水口城を築城した。坪井玄蕃が城代として入城後50年程城代が在城、その後会津藩主加藤明成の嫡男明友が入封立藩した。加藤氏転封後鳥居氏を経て加藤氏が再封し、甲賀郡内で発生した天保三上山一揆苦慮したが、明治まで在藩した。 |