遠望 |
訪問日 |
H20年 2月 |
ポイント |
この地は古代から山城国より大和国に入る水陸交通の要衝で、平城京の港町として発達した。中世には材木座・塩座が置かれ、問丸が発達するなど商業の中心地としても栄えた。旧奈良街道の東側にあたり、城山から木津川沿岸の低地や那羅山が一望に見渡せる。城の構造は平坦な郭の周囲に3m.の土塁を巡らしただけの簡単な方形単郭で中世城郭の原形を示している。 |
印象 |
地元の人に聞いたがはっきりしなかった。たぶんこの辺の山だろうとして、入って見て帰る。周辺は住宅開発で城山が攻め滅ぼされそう。 |
地図 |
|
地図をクリックすると拡大します |