日本の城跡
戒重城(別称:開住城・戒重陣屋)
春日神社 |
|
略史 戒重城は南北朝期に南朝方の戒重(西村)西阿が築いた六城の内の本城である。戒重氏は戦国時代に越智氏の属する国人で、所領千五百石を領たが、天正八年(1580)に誅伐され、明智光秀が戒重城を接収した。関ヶ原の役の軍功で織田有楽斎は大和に三万石の加増を受けた。元和四年(1618)に有楽斎の四男長政が一万石を分知され、戒重に陣屋を構えた。四代長清の時に大和芝村に陣屋移転を決めたが、財政難で工事が捗らなかった。長清は好学の藩主で、藩校遷喬館を創建するなど学問を修めた。延享二年(1745)、六代頼宣の時に芝村に移転した。 |