日本の城跡
柳本城・陣屋
略史 室町初期、土豪の楊本氏は大乗院方国民で楊本庄下司職を与えられ、一帯に勢力を張った。その後十市氏が庄内に勢力を伸ばしてきた為、越智氏と結んで対抗した。しかし越智氏が十市氏との戦いに敗れたのに伴い、柳本城も落城し破却された。戦国末期、河内の木沢長政が大和に勢力を張った時、楊本氏は木沢方に属したが長政の敗死と共に城を失い没落した。関が原で徳川家康に与した織田有楽斎は加増うけたが、大阪の陣後五男尚長が分与され大泉に立藩、後に柳本城を改修して陣屋を移した。秀親の時、将軍綱吉葬儀の際、加賀前田利昌に殺害されるも末期養氏で改易を逃れた。信陽は藩政改革を断行再建を果たし、後に城主格に昇格した。織田氏は13代、255年在封した。 |