日本の城跡

江馬下館(別称:根小屋・江馬氏館)


復元館
訪問日 H29年 4月
ポイント 詰の城を背後に持つ中世の武士の居館としての遺構が残っていること。そして何より庭園に特徴があること.。地方の武家館に伴う庭園としては最も早い時期のもので、更に庭園には樹木根がなく、荒々しい大きな石組と盛土のみで形成されており、他に類例がない。庭園を持つ江馬氏は(飛騨の花の御所)、室町幕府との繋がりを持ちつつ、その地位を公式に認められることを表している。
印象 館と詰め城のセット。高原諏訪城の下にあり、なかなか見栄えである。現在、復元され、公園化されているが、薬研堀、土塁、土塀、表門、京都風の庭石を配した池、そして館など見応え十分だ。説明の人の意気込みもあり、かなり地元の方々が力を入れていることが分った。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  戦国時代に北飛騨を支配した江馬氏の居館。江馬氏は神岡町の城山の山頂に築いた高原諏訪城を本城とし、その西山麓に築いたもの。

遠望

館周囲の郭・土塁・空堀







表門・土塀

薬研堀



内部からの表門


館・石庭

石庭