日本の城跡
上ノ郷城
(別称:神ノ郷城・宇土城)
城碑・主郭
訪問日
S63年 9月
ポイント
本郭の北側は切り立った壁をなし、南東には沢が入っていた。南に居館を構え、大手口は池や湿地になっていた堅固な城。
印象
一面のみかん畑の中に、ぽつんと城碑が立っている。本郭・曲輪・三日月内堀が残っているようだがみかん畑等私有地でもありゆっくり見られなかった。
地図
地図をクリックすると拡大します
略史 戦国時代に蒲郡あたりを支配した鵜殿氏の本拠。鵜殿氏は今川氏の三河侵攻で傘下に入り、長持は義元の妹を妻とした。桶狭間後、三河の今川氏の諸城は徳川家康に服したが、鵜殿氏は抵抗した為攻撃され長持は討死した。落城後、家康の異父弟久松俊勝が入城したが、家康の関東入部に従い池田輝政がこの地を領有した。
みかん畑・主郭
堀
曲輪・堀
堀としての池
梨畑・曲輪
みかん畑・曲輪
近隣の赤日子神社