日本の城跡

加治田城

遠望
訪問日 S63年 4月
ポイント 織田信長の中美濃侵攻に際し、城主佐藤氏の寝返りが攻略実現のポイント。この周辺はお寺・古墳も多く、古くから中美濃の中枢部であった。
印象 山頂には広くはないがいくつか曲輪があり、堀も見られる。山頂からの眺めもよい。龍福寺、清水寺等、周辺のお寺がおもしろかった。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  戦国時代、加治田の山城の城主に佐藤忠能がいた。織田信長の中濃侵攻に対し、関・加治田・堂洞の三城が反信長の盟約を結んでいた。しかし加治田城主佐藤氏が信長側に寝返った為信長に有利な形勢となり、中濃攻略が実現した。佐藤氏の功積は大きかったが、信長の命により斎藤新五が佐藤氏の養子となって加治田城主となった。その後新五は本能寺の変で討死し、金山城主森長可の領地支配により廃城となった。佐藤氏は伊深に隠居して仏門に入り、菩提寺である龍福寺を加治田に建立した。
城主佐藤氏の菩提寺龍福寺
   
城山