日本の城跡
苗木城(別称:赤壁城・高森城)
略史 当地は岩村遠山氏の分家苗木遠山氏が古くから本拠にしていた。苗木城は後醍醐天皇の建武の新政の頃築城された。以後百年間遠山氏が居城したが、戦国時代に入り遠山友政は織田信長に属し、武田信玄勢への押さえとなり戦った。しかし岩村城を落した武田家の武将秋山信友と武田勝頼に攻め落とされた。長篠の大勝後、織田信忠が岩村城を攻めて秋山氏を討つと再度遠山氏が苗木城主として復した。信長の死後徳川家康に仕えたが、豊臣秀吉が覇権を握ると苗木城主は遠山氏から森長可に替わった。その後川尻氏が入城したが関ヶ原の時、家康の支援を得て苗木城を攻め落とし、役後城主として立藩した。遠山氏は新田開発、節約、人員整理等財政改革に取り組んだ。幕末、友禄は若年寄として幕政で活躍、また平田派国学に心酔し守旧派を処断、藩政では廃仏稀釈・神葬改宗の断行をさせた。 |