日本の城跡
小里城
略史 小里氏の祖は美濃守護土岐成頼の四男元頼である。元頼は土岐家の内紛で兄政房と争って敗れたが、一代おいた光忠がこの地を領したのが始まりと言われる。戦国末期、武田信玄の西上により、東美濃は秋山信友が侵攻し織田方の岩村はじめ遠山氏と合戦し破った。遠山氏に従った小里氏はこの戦で親子共討死した。小里城は孫の光久の後見人叔父の光明が築城した。しかし本能寺の変で光久は信長とともに討死した為、小里家は光明が継いでいる。その後光明は織田信孝に従ったが、信孝が豊臣秀吉・織田信雄に屈して自刃した為、秀吉からの和を拒み子光直とともに徳川家康のもとに逃れた。関ヶ原の時、西軍の岩村城攻撃で軍功挙げ、光直の子光親は旧領を復したが子光重が嗣子なく、ここに小里家は断絶した。 |