日本の城跡

品野城(別称:秋葉山城)

遠望
訪問日 S63年 3月
ポイント 瀬戸市から中津川に向かう街道の山中にあり、急峻な秋葉山山頂に築かれている。桶狭間合戦の前に信長が当城を攻撃した時、激しい戦いが展開され、多くの死者を出した。桶狭間後、当城の城主となった林正俊はその供養の為久竜庵を建立した。
印象 時間がなく、遠望のみ。かなりの急峻な山城である。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  鎌倉時代初期、大金重高が築城。その後室町時代初期に宗良親王の臣戸田頼房は一族を率いて信濃から品野に移り大金氏の旧跡に築城した。戸田氏が去った後、織田信秀の臣坂井秀忠が入城したが、三河の松平清康に攻められ落城した。その後当城は清康の氏族の松平氏が城主となったが、松平氏が今川の傘下に入ると戸田直光が城主となった。しかし桶狭間の合戦に先立って織田信長に攻められ落城し、その後は廃城になった。
遠望