日本の城跡
江尻城(別称:小芝城)
稲荷神社・二の丸跡 |
|
略史 武田信玄の駿河侵攻に対し、今川氏救援、失地回復を狙い北条氏康が出兵対陣した。信玄は補給基地確保の為、巴川河口にひらけた湊町で物資の集積地として重要視された江尻の地に築城した。武田信光、山県昌景、穴山梅雪ら重臣を入城させ難攻不落の城郭にした。武田氏衰退に伴い梅雪は予てより誘降があった徳川家康に開城、更に甲斐への侵攻案内を務めた。しかし梅雪は本能寺の変で帰国途中に一揆に遭遇し落命した。その後穴山氏は嗣子続かず滅亡、家康が領有したが関東入部により豊臣秀吉の臣、中村一氏が領有、関ヶ原の役後中村氏は転封、廃城に。 |