日本の城跡
駿府城
略史 武田勝頼滅亡後、徳川家康は駿府を領国経営の中心にする考えから松平家忠に築城を命じた。家康の関東入国後は豊臣秀吉の家臣中村一氏が、関ヶ原の役後は家康の家臣内藤信成が入城した。家康は将軍職を秀忠に譲り隠居城として入城し、大御所として睨みを利かせた。家康死後は徳川頼宣、忠長が城主になったこともあるが大半は城代支配に。幕末、徳川宗家の相続人、家達が70万石で入封立藩。この為浜松、相良、横須賀、掛川、田中、小島の各藩は上地となった。家達は富国強兵策に取組み、牧の原の開拓、茶樹の栽培などの殖産興業策を行った。 |