日本の城跡
田中城(別称:亀甲城)
略史 今川氏が領有していた、徳之一色城を武田信玄が増築したもの。長篠での大勝で徳川家康は機を逃さず駿河に侵攻、まず諏訪原城を攻略した。次いで田中城を包囲し激戦を展開したが江尻城主穴山梅雪の徳川方への寝返りで田中城も開城した。関ヶ原後、東海道の要として譜代の酒井忠利が立藩、その後三枝、松平、水野、北条氏等々藩主が小刻みに交替した後、本多正重の家系が明治まで在封し歴代幕閣に参与した。最後の正訥は駿府城代等務めたが戊辰時、尾張藩と同様に新政府軍に恭順した。徳川家の府中藩創設で転封、廃藩に。 |