日本の城跡

高坂館・陣屋

高済寺・館
訪問日 H19年 5月
ポイント 高坂台地の端で北から東側は都幾川が流れ、急崖になっている天然の要害。高坂古墳群を利用した大きな土塁と空堀で防御した屋敷跡として珍しい。
印象 都幾川を利用したリバーサイドパークの隣。川の方から入ってしまった為、余計に土塁・空堀の大きさを実感。後で分かったがその辺りが古墳だった。古墳の上か土塁上か、加賀爪氏の墓所がある。雰囲気のある寺だった。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  秩父氏の一族で江戸氏の流れをくむ在地豪族高坂刑部が居住。後北条氏に仕えたが消息不明。館は高済寺一帯であるが高済寺には高坂藩主であった加賀爪氏累代の墓所がある。加賀爪氏は扇谷上杉氏の一族で早くから徳川家康に仕え、比企、高座郡で知行し高坂のこの地に陣屋を構えた。忠澄の時関ヶ原の役、大阪夏の陣等で軍功を挙げ目付、大目付に昇進、次の直澄の時立藩、寺社奉行を務めた。しかし子直清の時所領相論を起こし廃藩に。
高済寺・館・土塁
館・土塁・稲荷
土塁・加賀爪氏墓
土塁・空堀
土塁
都幾川土手
土塁