日本の城跡
杉本城
坂東一番札所・杉本寺・館
訪問日
H1年 5月、H26年 5月
ポイント
三方を馬蹄形に山に囲まれた鎌倉城であるが、戦法の変化から防禦力が弱まった為築城されたもの。朝比奈切通方面の熊野、稲荷、飯盛山にも砦が造られていた。中腹にある杉本寺は坂東三十三番札所の第一番である。
印象
坂東札所めぐりで行った時、城があったことが分かる。寺から城跡に行こうとしたが、道悪で止められる。行けそうだったが残念。
地図
地図をクリックすると拡大します
略史 鎌倉時代後期、朝比奈切通を破って侵入した敵を防ぐ為に築城。建武四年、後醍醐天皇の綸旨を受けた北畠顕家軍が足利義銓を攻めた時、斯波家長が守っていたが一日で落城し家長は討死した。
遠望
H26年 6月訪問
修復後の本堂
切岸
郭
郭
郭