日本の城跡

訪問件数 54件
| 城名 | 所在 | 形態 | 遺構 | 創設年代 | 創設者 | お奨め |
| 杉本城 | 鎌倉市二階堂大蔵山 | 山城 | ー | 鎌倉時代末期 | 鎌倉幕府 | ー |
| 北条館 | 鎌倉市小町 | 館 | ー | 鎌倉時代 | ー | ー |
| 玉縄城 | 鎌倉市城廻 | 山城 | ー | 永正九年(1512) | 北条早雲 | ー |
| 鎌倉城 | 鎌倉市 | 都城 | 切通し・切岸 | 鎌倉時代 | 源頼朝 | ○ |
| 小田原城 | 小田原市城内 | 平山城 | 復興天守・本丸・二の丸・三の丸・郭・外郭・堀・門 | 十四世紀末期 | 土肥氏 | ○ |
| 石垣山一夜城 | 小田原市早川 | 山城 | 天守台・本丸・二の丸・三の丸・郭 | 天正十八年(1590) | 豊臣秀吉 | ○ |
| 曾我館 | 小田原市曾我谷津 | 館 | ー | ー | ー | ー |
| 多古陣場 | 小田原市扇町五丁目 | 陣場 | ー | 天正十八年(1590) | 織田信雄 | ー |
| 津久井城 | 津久井郡津久井町根小屋 | 山城 | 空堀・土塁・郭 | 鎌倉時代 | 筑井義胤 | ○ |
| 大庭城 | 藤沢市大庭 | 山城 | 空堀・土塁・郭・虎口 | 室町〜戦国時代 | ー | ○ |
| 村岡城 | 藤沢市村岡東三丁目 | 丘城 | ー | ー | 村岡良文 | ー |
| 二伝寺砦 | 藤沢市渡内三丁目 | 丘城 | 堀切 | 戦国時代 | ー | ー |
| 糟屋館 | 伊勢原市山王原、上粕屋 | 館 | ー | 室町時代 | 上杉定正 | ー |
| 糟屋上杉館 | 伊勢原市下糟屋 | 館 | 土塁・堀 | 鎌倉時代 | ー | ○ |
| 今井修理屋敷 | 伊勢原市上栗原 | 館 | 堀 | 戦国時代 | 今井修理 | ー |
| 岡崎城 | 伊勢原市大句 | 山城 | 郭・空堀・井戸 | 十五世紀後半 | ー | ○ |
| 石田城 | 伊勢原市石田 | 丘城 | 土塁・空堀 | 室町時代 | ー | ー |
| 真田城 | 伊勢原市真田 | 山城 | 土塁・空堀 | 室町時代中期 | 上田氏 | ○ |
| 波多野城 | 泰野市寺山 | 台地城 | 郭 | 鎌倉時代 | 波多野次郎 | ー |
| 衣笠城 | 横須賀市衣笠町 | 山城 | 井戸 | 康平年間(1058頃) | 三浦為通 | ○ |
| 浦賀奉行所 | 横須賀市西浦賀町 | 奉行所 | ー | ー | ー | ー |
| 佐原城 | 横須賀市佐原 | 丘城 | ー | 平安時代末期 | 佐原義連 | ー |
| 浦賀城 | 横須賀市東浦賀町 | 山城 | 郭 | 戦国時代 | 三浦道寸 | ○ |
| 怒田城 | 横須賀市吉井一丁目 | 平山城 | 郭 | 平安時代末期 | ー | ○ |
| 荻野山中陣屋 | 厚木市中荻野 | 台地構 | 郭 | 天明三年(1783) | 大久保教翔 | ー |
| 七沢城 | 厚木市七沢 | 丘城 | ー | 室町時代 | 上杉憲忠 | ー |
| 愛甲三郎館 | 厚木市愛甲 | 台地構 | 土塁・空堀 | 鎌倉時代初期 | 愛甲三郎季隆 | ー |
| 土肥館 | 足柄下郡湯河原町城堀 | 谷戸 | ー | 鎌倉時代 | 土肥実平 | ○ |
| 土肥城山 | 足柄下郡湯河原町城堀 | 尾根城 | 郭・竪堀・土塁・堀切 | 室町〜戦国期 | ー | ○ |
| 和田館 | 三浦市初声町和田 | 丘城 | ー | 平安時代末期 | 和田義盛 | ー |
| 三崎城 | 三浦市城山町 | 平山城 | 土塁 | 戦国時代 | 三浦氏 | ○ |
| 新井城 | 三崎市三崎町小網代 | 平山城 | 空堀・土塁 | 鎌倉時代後期 | ー | ○ |
| 河村城 | 足柄上郡山北町山北 | 山城 | 郭・空堀・井戸 | 南北朝時代 | 河村氏 | ○ |
| 海老名館 | 海老名市河原口字御屋敷 | 平地構 | ー | 平安時代末期 | 海老名季定 | ー |
| 相模国国分寺 | 海老名市国分寺南1 | 寺 | ー | 平安時代 | ー | ○ |
| 小沢古城 | 愛甲郡愛川町角田 | 山城 | 土塁 | 鎌倉時代 | 小沢氏 | ー |
| 田代城 | 愛甲郡愛川町田代 | 山城 | 土塁 | 弘治年間(1555頃) | 内藤秀勝 | ー |
| 細野城 | 愛甲郡愛川町半原 | 山城 | 空堀・土塁・郭・櫓台 | 永禄年間(1558頃) | 内藤定行 | ー |
| 岩原城 | 南足柄市岩原字吹揚 | 館 | 堀 | 室町時代 | 大森藤頼 | ー |
| 足柄城 | 南足柄市矢倉沢 | 尾根城 | 郭・空堀・井戸・石垣・土塁 | 戦国時代 | 北条氏網 | ○ |
| 相模沼田城山 | 南足柄市沼田字城山 | 丘城 | 土塁・空堀・堀切・小口・見張台 | 室町時代 | 沼田左衛門尉・大森寄栖庵 | ○ |
| 長尾台の塁 | 横浜市戸塚区長尾台町 | 丘城 | 郭・土塁 | 室町時代 | 長尾氏 | ー |
| 野庭関城 | 横浜市港南区野庭 | 台地構 | 土塁 | 鎌倉時代初期 | ー | ー |
| 藤士塚城 | 横浜市泉区下飯田 | 台地構 | ー | 鎌倉時代 | 飯田家義 | ー |
| 一の関城山 | 大和市深見一の関 | 丘城 | 空堀・土塁・郭・土橋 | 享徳元年(1452) | 山田経光 | ○ |
| 梶原景時城 | 高座郡寒川町一ノ宮 | 台地構 | ー | 正治元年頃(1199) | 梶原景時 | ー |
| 二宮氏館 | 中郡二宮町中谷津 | 館 | 谷戸 | 十二世紀 | 二宮朝忠 | ー |
| 田村館 | 平塚市田村 | 平地構 | ー | 鎌倉時代 | 三浦義村 | ー |
| 中原御殿 | 平塚市中原 | 平地構 | ー | 江戸時代初期 | 徳川家康 | ー |
| 住吉要害 | 平塚市山下 | 平城 | 土塁・空堀 | 室町時代末期 | ー | ー |
| 土屋氏館 | 平塚市土屋 | 谷津構 | ー | 鎌倉時代 | 土屋宗逹 | ー |
| 平塚城 | 平塚市達上ヶ丘ほか | 平城 | ー | 室町時代中期 | 大森氏頼 | ー |
| 早川城山 | 綾瀬市早川 | 台地構 | 空堀・土塁・郭・櫓台 | 鎌倉時代 | 渋谷重国 | ○ |