日本の城跡

根木内城

遠望
訪問日 H19年10月
ポイント 原氏との争いに敗れ、熊野に流浪していた高城氏が帰国して最初に築いた城。ふじ川の氾濫原に向かって突き出た舌状台地にある。縄張りは小金城に比して小さいが城郭としては当地方屈指の城。城郭全体に犬走りを廻らせ、空堀と土塁によって六郭以上の郭を配し、これを土橋によって連絡している。展望高所もある。
印象 大変残念な形。屈指の城郭も水戸街道が城郭を真っ二つに切り裂いている。更に北側の部分が住宅開発で遺構が何もなくなっている。なんとか南側の部分に空堀・土塁・土橋が保存されており、昔の面影が偲ばれる。これで我慢か。
地図
地図をクリックすると拡大します

略史  九州千葉氏の祖、千葉胤貞から派生する高城氏が築城。足利公方と関東管領の争いでの太田道潅の臼井城攻め、第二次国府台合戦では北条方として勝利、更に上杉謙信の臼井城攻めに耐える等勢力を拡大し主力を小金城に移してきたが、豊臣秀吉の小田原征討で北条方として小金城と共に落城した。
土塁・堀
土橋と虎口
南側に残った郭
消えた北側の郭